大井町での子連れランチにおすすめ!ステーキハウスビーエム (B&M151A店)
こんにちは、キノコちゃんです。
「たまには豪華にステーキ食べたいぞ!」と思っても、小さい子供と一緒だと鉄板も危ないし、おむつ替えもできないし…
迷った挙句、結局いつもの便利なファミレスへ…
そんな子育て中のパパ、ママに朗報です!
今回は子連れで気兼ねなく、本格ステーキを食べれるお店を紹介したいと思います!
ちょっと普段頑張っているママ(パパ)へのサプライズ豪華ランチや、ママ友の集まりなどにも最適なお店です。

ステーキハウスビーエム (B&M151A店)のお店紹介
お店の外観はこんな感じ、だいぶ変わった見た目なので目立ちます。
店内も独特の雰囲気、不思議な形の照明やおもちゃ(?)などが並んでいて、ごちゃごちゃしているけど暖かい雰囲気。

B&M151A店の絶品ハンバーグ&ステーキ
散々ハンバーグ&ステーキって書いてきましたが、実はこちらのお店は黒毛和牛のしゃぶしゃぶ屋さんなのです。
ディナーでは絶品しゃぶしゃぶが食べられます。
B&M151A店は品川区発祥の「ステーキハウスB&M(ビーエム)」の系列店。
その為、新鮮でおいしいお肉を使用したハンバーグ&ステーキをランチで食べることができるのです。
早速注文したメニューをご紹介します。

お肉のジューシーさに大根おろしと特製ポン酢が絡み絶品です!

何度も言うようですが、お肉本来の味が美味しすぎて、ソースなしでも10個くらい食べれそうな勢い。
ですが、このソース、お店特製ですごく手が込んだ味がします。

お子様と言えど、ハンバーグのお肉のおいしさは変わりません!
きのぴー(娘)はペロリと全部平らげました。彼女1歳半です…びっくりしました。
かぼちゃとトマトがミッキーみたいな形になっているのもかわいい!
ランチは、ハンバーグであれば1500円程度、ステーキであれば1500円~5000円程度で食べられます。
詳しいランチメニューはB&M151A店公式ページでご確認ください。
ステーキハウスビーエム (B&M151A店) が子連れランチに嬉しいポイント
そしてお肉のおいしさに負けず劣らずの魅力が、子連れでも気兼ねなくランチができること!
そんなポイントを紹介していきます。
お子様メニューへのアレンジリクエストがしやすい雰囲気
きのぴー(娘)一歳半に、お子様ハンバーグは早いかなって思いましたが、自分のハンバーグ食べられちゃうの嫌なので、彼女の分も注文しました(笑)
注文の際に、『デミソースを別分けにして、目玉焼きを固焼きにしてください』と伝えると、快くOKしてくれました。

気軽にリクエストできる雰囲気があるので素敵です。
小さい子供も安心な大きいテーブル
子連れで鉄板もの食べるのはちょっと怖いですよね、でも安心してください。
こちらのお店テーブルが大きめなんです。
テーブルの上のものを片っ端から触りたがるお子さんでも、遠くに置くことができて安心ですね。
ウェスタンスタイルがテーマのお店なので、家具も大きめなのかもしれませんね。
トイレにおむつ替え台あり!
子連れでお出かけの際、一番気がかりなのがおむつ替え台があるかどうか。
安心してください。
しっかりしたおむつ替え台あります!
トイレも個室で広々しているので、余裕でおむつ替えできちゃいます。
ベビーチェア、子供用食器もあります
ベビーチェアも沢山あります。
プラスチックのもの、木製のものいくつかありました。
また子供用の食器も借りられるので、食器を持っていかなくてよいのが嬉しいですね。
あふれ出るホスピタリティ
絶品お肉も最大の魅力ですが、同じくらい魅力的なのは店員さんの優しさ、気遣いです。
- 席が空くのを待っているときに、温かいお茶をいただけた
- ハンバーグを待っている間、娘が飽きてきてしまったときに、おもちゃを持ってきてくれた
- 提供タイミングも子供のハンバーグから用意してくれた


またベビーカーで子供と一緒にいろんなランチに行くことを推奨するベビーカーランチ推進委員会の記事も是非見てくださいね。
お店の情報
お店の情報はこちら。