スーパーで購入した商品に新型コロナウィルス付着?!滞在時間は?!家の中にウィルスを持ち込まない対策を徹底してみた

2020年4月14日

こんにちは、きのこちゃんです。

先日、緊急事態宣言も出た新型コロナウィルス…

日々増える感染者数を見ると、もう近くに潜んでいてもおかしくないと思っちゃいますよね

きのこちゃん
きのこちゃん
海外で重症化している人の動画などを見ると、ウィルスを絶対に持ち込みたくない!スーパーで買った商品にも付着しているんじゃ?!

そこで、我が家で実践したスーパーで買ってきた商品に対するウィルス対策を参考にした動画と共に紹介します。

世間はスーパーで買ってきた商品の除菌処理をしているのか?

メーカーで作られた商品は物流を経てお店に陳列されるまで、いろんな人の手に触れています…

そう思うと、どこかにコロナウィルスが付着していてもおかしくないのでは?と思っちゃいますよね…

きのこちゃん
きのこちゃん
そうはいってもスーパーで買ってきた商品全てを除菌シートで拭くの?!大変すぎない?みんなそこまでやっているのかな?

そこでTwitterアンケートをしてみました。

母数が少ないですが、スプレーやシートで除菌処理している人はわずか…

なんと88%の人が除菌処理をしていませんでした…

きのこちゃん
きのこちゃん
うちもそうだったよ。大量に買い物して子供も騒いでたら一つ一つ除菌処理している時間ないもの…

スーパーで購入した商品に付着しているのか?!新型コロナウィルスの滞在時間は?

残念ながら新型コロナウィルスは人体以外にも付着し、一定期間生存することがアメリカの専門機関によって発表されています。

せきの飛まつで空中拡散した新型ウイルスは、最長で3時間生存できる。
段ボールに付着したSARS-CoV-2は最大24時間、プラスチックやステンレスの表面では2~3日間生存することも明らかになった。www.bbc.comより引用

きのこちゃん
きのこちゃん
スーパーで買い物する客手に付着したウィルスが商品に付いている可能性は十分あるんだね…

買い物商品への除菌方法を解説した動画について

スーパーで買った商品も除菌した方が良いことが分かりました。

でも、どうやって?
その方法を詳しく説明している動画がこちらです。

アメリカ・ミシガン州で医者として20年勤務するDr.ジェフリーが分かりやすく解説してくれています。

きのこちゃん
きのこちゃん
とても参考になったから、是非チェックしてみて!

スーパーで購入した商品を実際に除菌処理してみた

あくまで、我が家で実践した方法を紹介しているだけなので、これで100%防げているかは分かりません。

参考程度にご参照ください。

Step1:汚いゾーンと綺麗なゾーンに仕切り除菌する

動画ではテーブルで分けていましたが、うちはキッチンと玄関が隣なので、ドアの床で仕切りました。

もちろん床も綺麗に除菌してからスタートです。

きのこちゃん
きのこちゃん
もうやってしまったけど、今考えたら、除菌したとは言え床でやってよかったのかはちょっと疑問。。。

Step2:袋詰めされているもの・されていないものに商品を分ける

外袋入りか、どうかあらかじめ仕分けしておいた方が、時間短縮にもなるし、ウィルスを持ち込むリスクも減らせると思います

Step3:袋詰めされているものは外袋を外して綺麗ゾーンへ移動する

動画であった通り、袋に入ってる野菜は汚いゾーンで外して綺麗なゾーンの入れ物に移します。
ラップに包まれていたキャベツやかぼちゃなども外してから移動します。

今回は購入しなかったのですが、外袋のないフルーツなどは動画のように石鹸で洗った方が良いですね…

外袋に入ったお菓子やチーズなども同様にです。

汚いゾーンで袋から出して、綺麗なゾーンに移します
外袋はもちろん汚いゾーンで袋にまとめて捨てましょう
綺麗ゾーンに持ち込んではダメです

個包装のお菓子はバラバラになってしまうので、ジップロックに入れて保存。

Step4:外袋がないものは除菌シートで拭いてから綺麗ゾーンへ移動する

パンや調味料などの個包装でないものは、除菌シートで念入りに拭いてから綺麗なゾーンへ移動します。

動画をみてわかってはいたけど…この作業とてつもなくめんどくさいです。

全部の商品を除菌するのは大変なので、しばらく使わない商品があれば風通しが良いところに放置してウィルス生存期間が過ぎてから綺麗なゾーンに持ち込むこともできます。

ウィルスは目に見えないので、この処理をすることでどれだけ除菌できたかは分からないし、100%大丈夫とも言えません。

でも、できることを怠って感染したり、他人に移してから後悔しても遅すぎます。

きのこちゃん
きのこちゃん
とてもめんどくさいけど、部屋の中に菌を持ち込まないようにできる限りの努力をすることをオススメするよ。

(注意)この記事は医療知識があって書かれたものではなく、あくまで動画を参考にして実践したものになります。詳しい内容は専門家などに確認することをオススメします。

新型コロナウィルスの正しい情報に関しては以下ページが参考になります。

2020年4月14日