【口コミ】魔法のビーズクッション Yogibo(ヨギボー)でお家時間を楽しもう!Yogibo Max(ヨギボーマックス)のレビュー
こんにちは、きのこちゃんです。
ついに前から気になってたYogibo(ヨギボー)を買っちゃいました!
今回購入したのは椅子やソファ、ベットになっちゃうYogibo Max(マックス)です。
Yogibo(ヨギボー)とは、アメリカ発のビーズクッションです。
ビーズクッションと言えば無印良品などに置いてあるものを想像しますが、使い心地、耐久性、大きさなど様々な面で他の商品よりも優れています。
米国特許申請中の最先端技術で作られたビーズクッションは体にフィットして座っていて気持ちいい!
今回はそんなYogibo(ヨギボー)についてレビューしていきます。

公式サイト:Yogibo(ヨギボー)快適すぎて動けなくなる魔法のソファ

関連記事:YogiboMaxをオンライン通販で購入してみたレビュー
関連記事:【口コミ】Yogibo Max(ヨギボーマックス)を洗濯したらへたりが取れた!Yogibo(ヨギボー)メンテナンスレビュー
Yogibo(ヨギボー)って何?特徴は?
Yogibo(ヨギボー)を一言で説明すると『快適で動けなくなる魔法のソファ』、従来のビーズクッションとは違い多様な使い方ができるのが大きな特徴です。
こちらの動画のように、椅子、リクライナー、ベッド、ソファとして使えちゃいます。

Yogibo(ヨギボー)は最先端技術を駆使して体にフィットを実現
従来のビーズクッションはカバーの布に固い部分を持たせることで形状を保っていますが、Yogiboは米国で特許申請中の新技術を使っており、カバーの全ての面が同じ素材でできています。
このおかげで従来不可能だった、ソファ並みの大きさの大きなビーズソファを作ることができたのです。

Yogibo(ヨギボー)は洗濯機でカバーを洗える!
子供がいる家庭では特に、カバーの汚れが気になりますよね。
Yogiboのカバーは取り外しができ、なんと洗うこともできるので安心!
古くなったものは取り外して買い換えることもできます。

Yogibo(ヨギボー)はインテリアに合う!色や形の種類も豊富
Yogiboはサイズ、デザイン、色が豊富。
家庭にあったサイズ、インテリアにあった色をを選ぶことができます。

Yogibo(ヨギボー)はメンテナンスサービスも充実!長く愛用できそう
私が良い!と思ったポイントはメンテナンスサービスです。
ビーズクッションは中のビーズがヘタレたり、カバーが伸びたりしていずれは劣化します。
Yogiboは長く使うことが前提で作られているので、自分でビーズを補充したり、またはメンテナンスサービスを利用して、プロに直してもらうこともできます。

買い替えではなく、同じものを使い続けられるのはエコの観点から言っても良いですよね。
実際に使ってみた感想は?
実際に使った感想を一言で言うと「もう起き上がれない(笑)」
座り心地は抜群です!
椅子からソファまで、いろんな使い方ができるYogiboですが、初心者でも説明書通りに簡単に使いこなすことができました。
まずは、イスの形
※写真は初Yogibo(ヨギボー)に緊張して、若干かたいがリラックスして座ってる夫(笑)
リクライナーの形
ベッドの形
最後はこうなる(笑)
起きられへん。。。
そして3人(大人2人子供1人)で座ってソファとしても使えました。
ただし、ソファとして使うと背もたれがないので、Yogibo Caterpillar Roll Long Premium(キャタピラーロールロング プレミアム)を購入すると更に快適かもしれません。
Yogibo Caterpillar Roll Long Premium(キャタピラーロールロング プレミアム)とは長さが2m以上ある細長い抱きまくらです。
下記の動画のようにYogibo Maxと組み合わせて、背もたれと肘置きに代わりにすることもできます。

ちなみに、きのぴー(娘3歳)が喜ぶ姿が見たくて購入したのに、なぜか最初怖がられました…
お家時間を快適にする為、そしてきのぴー(娘3歳)が喜ぶかなと思って、ついにYogibo(ヨギボー)をゲットした✨😍
めちゃくちゃ快適😋(写真は夫)
なのにきのぴーは怖かったみたい💦
「よぎぼー2階にしまってきて!😖」って…😭
結果、地べたに座ってドラえもんみてる…😭
がーん😭 pic.twitter.com/GYcCKQjReV
— きのこちゃん🍄産休中👶外資転職&年収uP成功ママ (@kinocoin3) May 23, 2020


しかし、次の日にはYogiboさんと仲良しに慣れました(笑)

ここが惜しいよ!Yogibo(ヨギボー)のデメリット
結果的に購入してよかった!って思いましたが、改善して欲しい点もありました。
長時間座っているとお尻が暑くなってくる
『長時間座っているとYogiboに熱がこもってくること』です。
座ってられないほどではないけど、ちょっとお尻が暑くなってきます。
まぁ長時間座りっぱなしも健康に良くないし、途中でちょっと立って空閨がてら熱を逃がすのもいいかもしれないですね。

届いてからしばらく独特な匂い
開封した瞬間、ゴムのようなプラスチックのような変な匂いがします。
私は大丈夫でしたが、人によってはこの匂いで頭が痛くなることもあるそうです。

とはいえ、通気性の良い場所に一日置いておいたら次の日にはそこまで匂いは気にならなくなりました。
匂い問題に関しては、通気性の良い場所で放置するか、消臭スプレーなどをふりかけることで解決するようです。

ともあれ、お家時間を快適に過ごせるGoodアイテムだと思います。
Yogibo Maxであれば、家族みんなでくつろいだり、楽しむことができます。
気になったらオンラインストアでチェック!
公式サイト:Yogibo(ヨギボー)公式オンラインストア
また、上記の公式ストアのほかにもアマゾン・楽天にも公式ストアがあります。

関連記事:YogiboMaxをオンライン通販で購入してみたレビュー
関連記事:【口コミ】Yogibo Max(ヨギボーマックス)を洗濯したらへたりが取れた!Yogibo(ヨギボー)メンテナンスレビュー