iHerb(アイハーブ)で何を買う?!我が家のおすすめ商品をご紹介

こんにちは、きのこちゃんです。

アメリカカリフォルニア発の自然派・美容健康食品ECサイトのiHerb(アイハーブ)

日本のショッピングサイトでは手に入らないものも多々あり我が家もお世話になっています。

そんなiHerbで我が家が毎回購入しているアイテムを紹介します。

こんな感じ
きのこちゃん
きのこちゃん
iHerbは家族の健康を支えてくれてる無くてはならないECサイトよ

  • 健康食品に興味がある人
  • おすすめのプロテインやサプリメントを探している人
  • 添加物や遺伝子組み換え食品を避けたい人
  • 海外のECサイトになじみがないけど興味がある人

iHerb(アイハーブ)はどんなECサイト?特徴をご紹介

iHerb(アイハーブ)はアメリカ・カリフォルニア州初、世界か国以上で185か国以上で展開されている健康食品のECサイトです。

食品、サプリメント、美容関連商品、ボディケア商品など3万種類以上の商品を扱っています。

海外のECサイトになじみがない人はなかなか手が出しにくいかもしれませんが、サイトも日本語表記されているので安心です。

きのこちゃん
きのこちゃん
amazonで買い物するのと変わらないよ

ECサイト iHerb(アイハーブ)のメリット・デメリット

お買い物するならポイントもたまるし、楽天やアマゾンでよいじゃん!

いえいえ。

iHerbには日本では手に入らない商品や、魅力的なプライベート商品が沢山あるのです。

きのこちゃん
きのこちゃん
私は高品質なプライベートブランド目当てで利用しているよ

他にはこんなメリットも…

  • 年会費無料
  • 一定金額購入で送料無料
  • プライベートブランドが安くて高品質!
  • iTest承認プログラムによる高い品質基準(第三者機関による検証も)
  • 明確な成分表示
  • 添加物・遺伝子組み換え原材料など不使用な商品が充実
めがね
めがね
 とってもヘルシーなイメージだけどデメリットはないの?
きのこちゃん
きのこちゃん
う~ん見当たらないかな…あ、しいて言えば送られてくる段ボールがちょっとピカピカではないw

日本に贈られる商品は香港の倉庫で保管されているので、楽天やアマゾンみたいな新品(?)の段ボールは使用されていないようです。

もちろん中身は新品なのでご安心を!

年間平均8.1回の在庫回転率を達成することで、iHerbでは、より鮮度の高い製品をお届けすることができます。店舗で実際に製品を手に取って見るように、iHerbに掲載されている数多くの製品の有効期限や賞味期限を、実際にサイト上で確認することができます。

iHerb公式ページより

ECサイト iHerb(アイハーブ)おすすめ購入品をご紹介

美容意識がお高めの方が利用するイメージが強いiHerb(アイハーブ)ですが、そこまで意識高すぎない(笑)普通のファミリーの我が家も購入しています。

  • 主に健康のために、不足がちな栄養素を補いたい!
  • せっかく補うなら高品質なもので効率よく補いたい!
  • そして美味しくて健康的なおやつも購入したい!

こんな動機でiHerb(アイハーブ)使ってます。

きのこちゃん
きのこちゃん
まぁあわよくば美容も…ね♪

そんな我が家が愛用しているアイテムたちはこちら♪

California Gold Nutrition, スポーツ – ホエイプロテインアイソレート

我が家では毎日のタンパク質を補うために、プロテインを愛用しています。

いままでZAVASやビーレジェント、KETO PROTEINなど様々なものを利用してここに行きつきました!

California Gold Nutritionのホエイプロテインアイソレートです。

ちなみにCalifornia Gold Nutritionとは、iHerbのプライベートブランです。

California Gold Nutrition, ホエイプロテインアイソレート

California Gold Nutritionのホエイプロテインアイソレートのメリットとは…

  • 品質・値段・味のバランスが取れていてコスパが良い!
  • GMOフリー、人工甘味料不使用等とにかく高品質
  • ノンフレーバー(無香料)がある
  • タンパク質含有量が多い

品質・値段・味のバランスが取れていてコスパが良い!

California Gold Nutritionのホエイプロテインアイソレート一食あたり約160円程です。

*5ポンドの商品を選んだ場合

例えば、日本で販売されている代表的なSAVASのホエイプロテインは一食あたり約71円とかなり安いので、値段だけでは決して安い方ではありません。

きのこちゃん
きのこちゃん
SAVASにも『溶けやすい』『飲みやすい』『フレーバーが豊富』などの良いところもあるよ。私は外出先では紙パックのSAVAS飲んでるよ

一方、同じく海外の(ニュージーランド)のプロテイン、KETO PROTEINは人工甘味料 GMOフリーなどかなり品質にこだわっていますが、一食あたりの値段は約240円と割高です。

きのこちゃん
きのこちゃん
KETO PROTEINは自然派〜な感じがしたけど、めちゃ不味かったw健康には良いのかも?!

いろんなプロテインを試しましたが、値段・味・品質を考えるとCalifornia Gold Nutritionのホエイプロテインアイソレートはかなりバランスが取れたプロテインだと思います。

California Gold Nutrition, ホエイプロテインアイソレート
きのこちゃん
きのこちゃん
値段だけ安いプロテインならいくらでもあるけど、健康のために飲むものだから品質と値段のバランスが取れたものを選べると良いよね。

各種添加物不使用で高品質

健康のために接種するプロテインに、不健康なものが含まれていたら元も子もないですよね。

California Gold Nutritionのホエイプロテインアイソレートには以下の添加物や体に悪いものが使用されていません。

人工甘味料、着色料、香料無添加・充填剤不使用・グルテンフリー・遺伝子組み換え原料不使用・大豆不使用・rBSTホルモン不使用

iherb公式ページより
きのこちゃん
きのこちゃん
今取り入れている食べ物は数年後の自分の体に影響するからね。これなら安心して使えるね。

ノンフレーバー(無香料)がある

これはメリットと言えるかわかりませんが、我が家ではプロテインを野菜スムージーに混ぜて飲んでいます。

その際、甘いフレーバーなどは必要ないのですが、ノンフレーバーのプロテインってなかなか手に入りにくいのです…

きのこちゃん
きのこちゃん
水などでそのまま飲む場合はフレーバーあったほうが飲みやすいけどね。

プロテインに比べてタンパク質含有量が多い

プロテインに求めている栄養素、タンパク質!

一食あたりどれだけ入っているかはかなり重要なポイントです。

日本で手に入るホエイプロテインのタンパク質含有量は大体15g-24gほどだと思います。

California Gold Nutritionのホエイプロテインアイソレート一食あたり27gのタンパク質が含まれています。

きのこちゃん
きのこちゃん
これは多いね!一食で効率的にプロテインを摂取することができるね。

California Gold Nutrition, CollagenUP(コラーゲンアップ)

こちらもCalifornia Gold Nutritionのアイテム『CollagenUP(コラーゲンアップ)』。

美肌のために必要な栄養素というイメージが強いコラーゲンですが、骨、関節、腱や筋肉作りもサポートしてくれます。

コラーゲンの一日の推奨摂取量は5~10gのところ、『CollagenUP(コラーゲンアップ)』には1回分約5gのコラーゲンが含まれています。

グルテン、遺伝子組み換え原料、大豆不使用です。

また無香料なので、プロテインやスムージーに混ぜたりしても味に響きません。

きのこちゃん
きのこちゃん
将来の健康的な体のために今から摂取しているよ

California Gold Nutrition, Gold C(ゴールドC)

こちらもCalifornia Gold Nutritionのアイテム『Gold C(ゴールドC)』。

言わずとしれたビタミンC、風邪防止、日焼け防止、抗酸化作用等様々な効果があり重要な栄養素ですが、普段の食事だけでは不足しがちなので、サプリメントで効率よく摂取していく必要があります。

California Gold Nutrition, Gold C(ゴールドC)

ビタミンCの一日の推奨摂取量は1000mgのところ、『Gold C(ゴールドC)』には1回分約1000㎎のがビタミンC含まれています。

グルテン、遺伝子組み換え原料、大豆などは使用されていません。

きのこちゃん
きのこちゃん
安心して飲めるね♪

California Gold Nutrition, フーズ、バラエティーパックスナックバー

こちらもCalifornia Gold Nutritionのアイテム『バラエティーパックスナックバー』。

こちらはバラエティーパックなので6種類の味が12本入りです。

グラノーラバーやチョコレートバーで、果物、ナッツ、チョコレートに加え、タンパク質と食物繊維が含まれています。

健康に良いだけでなく味やかみ心地がおいしくて、夫婦でお気に入りのおやつです。

ただ、カロリーが190kcalとやや高めなので食べすぎ注意!

きのこちゃん
きのこちゃん
おやつはこれ一本でかなり満足できるよ♪

以上が我が家で愛用中のiHerb(アイハーブ)で定期的に購入している商品でした。

これ以外にも、iHerb(アイハーブ)で不定期に購入している商品なども今後紹介していきますね♪