時短!美容効果!野菜不足解消!免疫力UP!毎朝の野菜スープで元気になろう
こんにちは、キノコちゃんです。
毎日忙しいママさん達、食事の中で野菜を積極的に取れていますか?

人間の体は毎日食べたものからできています、今の体も過去の自分が食べてきたものの結果。
今食べているご飯で、数年後の健康、美容が決まってくるのです。
実は「フードバランスアドバイザー」の資格を持つ私が、毎日の食事になるべく簡単に野菜を摂取する方法と、その美容、健康メリットをお伝えしようと思います!

1日分の野菜が取れる『免疫力アップ野菜スープ』
皆さんは下記の「栄養バランス表」って見たことありますか?
食品を栄養素で分類して一日に何をどれだけ食べればいいかを示しています。
目安として緑黄色野菜は一日350gとなっていますが、実はこの中で唯一「いくら食べても大丈夫なもの」それが第三群の緑黄色野菜なのです。

というわけで、野菜をたくさん食べるためにはスープで煮込むのが一番簡単なのです。
東彩ガス株式会社ホームページより抜粋。
免疫力アップスープの材料
基本材料はこちらの3つの野菜。
- かぼちゃ
- 玉ねぎ
- キャベツ
- 好きな野菜
- オリーブオイル
- 塩、コショウ

ポイント1:かぼちゃ:アンチエイジング
体のあらゆる細胞の老化を予防してくれるビタミンEのほか、カロテンやビタミンCなど美容に欠かせない成分がたっぷり。体を温めてくれる働きもあるので、冷え性も改善してくれます
ポイント2:キャベツ:美肌
美肌作りに欠かせないビタミンCを豊富に含んでいます大きめの葉っぱなら1日に必要なビタミンCを取ることができます。ビタミンUやカルシウムのほか緑の濃い部分にはカロテンも豊富です。
ポイント3:玉ねぎ:デトックス
新陳代謝を活発にして疲労を回復してくれる。香り成分の硫化アリルが豊富。また、血液をサラサラにしたり、脂肪の吸収を抑えるケルセチンを含むので、疲労回復、デトックス、ダイエットなどの効果が期待できます
*野菜の栄養効果情報は以下の本から抜粋させて頂きました。
上記の基本野菜の他に、冷蔵庫に余ってる基本野菜をなんでも入れて大丈夫。
いろんな種類の野菜をたっぷり入れるとビタミン、ミネラル、免疫力を上げてくれる抗酸化作用のある栄養素を取ることができますよ。
また食物繊維もたっぷり取れて腸内環境改善、便秘解消にもつながりますよ。

わたしのおすすめは生姜です。
生姜は体を温めてくれる冷え性にとっての最強の味方!代謝もよくなり冷え性、むくみも改善してくれます。
免疫力アップ野菜スープの作り方
作り方はとっても簡単!
野菜を切って炒めてコトコト煮るだけでできちゃいます。
- 野菜を薄くスライスする
- 鍋にオリーブオイルを熱し、野菜を炒めて材料がしんなりしたら、野菜がひたひたになる量の水を入れ蓋をして弱火で30分煮込む
- 塩、胡椒などで味を整える
作り方ポイント①:
オリーブオイルを入れるのはかぼちゃに含まれるβカロテン、ビタミンEが油に溶けだし吸収されやすくなるためです。
なので、よく炒めることがポイント。
作り方ポイント②:
せっかくの体に優しいスープなので、化学調味料(コンソメ等)をつかわずに、野菜の出汁で味わう方がよいので、水は入れすぎずに野菜が隠れる程度にしましょう。
ただ、味が薄いと感じたらコンソメ入れても勿論オッケーです。
作り方ポイント③:
30分加熱することで野菜の細胞壁が壊れ、中から抗酸化成分がでやすくなります。また抗酸化成分が蒸気とともに逃げないように蓋をしましょう。
免疫力アップスープや栄養素についてはこちらの本を参照させていただきました。
著者の小針先生は私がフードバランスアドバイザーの資格を取った際の先生でとても素敵な方でした。

作ったあとの保存方法やおすすめの食べ方
我が家は休みの日に沢山作っておいて、半分冷蔵、半分冷凍にして、一週間で食べ切るようにしています。

毎日同じ味だと飽きてしまいますよね。
そういう場合は、味噌を入れて味噌汁風に、トマト缶を入れてミネストローネ風にしたり、お好みの調味料でアレンジできます。
味噌はイソフラボンの抗酸化作用でアンチエイジングに最適!
また発酵食品なので腸内環境をきれいに整えてくれます。
さらに味噌に含まれるリノール酸はしみ、ソバカスの原因であるメラニン生成を抑えてくれるのです。
これらの栄養素を壊さないように味噌は沸騰させないようにしましょう。
今やテレビの健康番組には絶対出てくるトマト。
トマトに含まれるリコピンは抗酸化物質が豊富でアンチエイジングや生活習慣病予防などにも効果的!
ビタミンCも沢山含まれているので、風邪予防や美肌効果にも抜群です。
リコピンは過熱することで吸収力がアップするのでまさにスープに最適なのです。


きのこちゃんのおススメの一品
私がスープづくりの際に愛用しているお鍋は『バーミキュラ オーブンポットラウンド』です。
非常に気密性が高くて無水料理もできちゃいます。
食材のおいしさや栄養を逃がさず、おいしいスープが作れますよ。
