ベビーフレンドリーな温泉宿 〜仙台編〜

2017年9月13日

ベビーと一緒に旅行に行きたい!

仙台で9月に行われる「定禅寺ストリートジャズフェス」に毎年行っています。今年は生後5ヶ月のベビーがいるので厳しいかなって思ったけど、ベビー時代に新幹線に乗せたりお祭りに行くことも良い刺激になるかも?!と思い行ってみることに。
去年はAirBnBで安く泊まったけど、今年はせっかくだからベビーフレンドリーなのんびりした宿で日頃の疲れも癒したいなという観点で宿探しをしてみました。

ベビーと旅行は荷物が大変(@_@)

ベビーとの旅行で大変なもの、それは大量の荷物。。。

  1. オムツ(宿泊数分)
  2. おしりふき
  3. お洋服(汚した時のための予備も)
  4. ベビー用ボディソープ
  5. ベビー用綿棒
  6. ベビー用保湿クリーム
  7. 哺乳瓶
  8. 哺乳瓶消毒
  9. ミルク
  10. タオル、ガーゼ、、、、、などなどなど

それに加えて、ご飯は食堂だとゆっくり食べれないし、夜泣きしたら隣の部屋に迷惑かな、、、
など、気がかりなことがたくさん。。。

なるべくそんな不安を解消してくれるようなベビーフレンドリーなお宿を探すことにしました。

仙台・作並温泉 鷹泉閣岩松旅館

いろんなサイトを見て『仙台・作並温泉 鷹泉閣岩松旅館』に決めました!
上記の不安をほぼ全てカバーしてくれて、のんびり過ごすことができました!

ここがすごいよ岩松旅館

  • ベビー用アメニティがすごい!
  • 上記に記載したアメニティはほぼ完備していました。(お洋服、ベビー保湿クリーム以外)
    ベビーベット、ベビーチェアもありました!

    おもちゃ箱の中には、オムツ、おしりふき、ウェットティッシュがあり余ったらお持ち帰りOK!
    ベビーアメニティ袋の中には、スタイ、ベビー歯ブラシ、紙エプロン、ガーゼなどが入ってました。
    ブロックや絵本もあったのでベビーも子供も楽しめますね。

    ミルクも一箱用意されてました。
    うちはまだ食べませんでしたが、離乳食も用意してもらえるそうです。

    哺乳瓶洗浄もあり。

    お風呂場にはベビーバスとベビーソープもあり、便利!

  • 温泉にベビーバス
  • すごいのは、お部屋だけでなく温泉にもベビーバス&ベビーソープ、ベビーベットが置いてありました。
    お部屋でベビーを入れてから温泉はちょっとめんどくさいけど、これなら一緒に温泉にいけますね^^

  • 朝も夜もお部屋でのんびりご飯
  • ご飯はのんびりお部屋でいただけます。
    品数が豊富で味も最高!

    夜ご飯のしゃぶしゃぶのお肉は絶品でした!

    朝ごはんの品数がすごい!おかずが多すぎてご飯が足りない(笑)

お部屋はこんな感じ。

のんびり楽しく過ごせました。
温泉が3種類あって魚が泳ぐ綺麗な清流を眺めながらの露天風呂は格別!でした^^

2017年9月13日